fc2ブログ

窯だしに心躍る(いちからつくる炎のやきもの)

FJ3102330001.jpg
今日5月10日(日)は九谷茶碗まつりの期間中焚いていた
九谷焼陶芸館後ろの登り窯の窯だし日です。
焼成に参加した会員の皆さん、一様に落ち着かないご様子
です。

この醍醐味を味わってしまうとはまってしまう人が多いのです。

ご興味のある方は九谷焼陶芸館へお尋ねになってくださいね。
連絡先 0761-58-6300まで

春のかまたきもはじまってます。

いつもくーちゃん日記をご覧いただきありがとうございます。IMG_0411.jpg
いよいよ始まりました。今回は62名の方々がエントリ―なさってます。

縄文土器風?

SCAN0088_001_convert_20110828161523.jpg
陶芸館の近くにある小学校の6年生が毎年やってきて、
登りがまで自作を焼いてゆきます。今年もおもいでが、
こもった器が焼けました。

窯だし完了

朝から暑いです。焼きあがった土器をみて

皆にんまり。

続きを読む

土器の窯詰め完了

陶芸村の近くにある小学校6年生52名の土器

毎年この時期に恒例の行事となっっている

登り窯焚き、火を操る技術を体験して頂き

ます。みんな22日のかまたきがんばってねー



プロフィール

九谷焼美術館スタッフ

Author:九谷焼美術館スタッフ
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード